|
2018年度大阪西支部総会模様
大阪府連文化教室にて 2018,10.14
出席は来賓等含めて23名(委任状20名)という状況の中で行いました。
総会運営の関係で事前に役員会で決めていましたので、議長(柴山)資格審査(森西)
議運(植田)選管(平澤)さん等にお願いしました。
支部長挨拶(松原)・昨今の特徴的な内外の動きを話、その中で西支部も活動し府連運動
・活動にも協力してきました。
来賓(大阪府連事務局長・近藤)
来賓あいさつでは、近藤事務局長より府連組織の中で、原則的に西支部はよく組織活動を
行っている、その中で私も少しかかわっている”きりえ”のお話をいたします。
きりえ指導されていた稲田さんが亡くなられました、大変残念な思いです、ここに稲田さん の作品を持って来ています、是非このようなレベルへお願いします、西支部は府連行事にも
かかせない支部です、今後ともよろしくお願いいたします。
メッセージ(和歌山支部 岡本さんよりいただきました)
議案説明はじめに・情勢等(平松)太極拳(尾中)ニュース(小林)HP(平松)
きりえ(平松)会計(平松)会計監査(林)~~ 休憩 ~~
討論では 17名の方が積極的に発言していただきました。
(Mr ) HPへの書き込みを行っています、しかしそれへの反応があまりなく少し寂しい
です、是非書き込めば何か書いてください、私は太極拳は行っていませんので、それ 以外のことを書きますので。
そのHP書き込みに対して反応発言がありました
(On ) HP掲示板に書き込めば悪さされないか心配です、ペンネームの方がいいのです
かね、知人も書きたいけど反論されたら怖いし、書き込みたいのですがと言われて いました。
(Mt ) あまりにもひどいものは削除していきますのでご安心を。
(Kd ) 大きな水害にあった岡山・真備町にボランティアに行ってきました、すぐには出来 るものではありません、時間がかかると思います。
また先日まで沖縄知事選挙応援に行ってきました、地方選挙ですが、政府が全面
てきにバックアップし、そこに創価学会が入り、ホテル・レンタカーすべてと言って いいほど借り上げ、期日前投票はすさまし いものがありました。
開票後・即・デニーさんの当確がでましたが、もう一社くらい出ないとわからない ということで、長い時間に感じるくらい待ちました、結果民意が勝ちました、国民的 勝利です。
(Kt ) 現在中国語を習っていますが、ナンバ等で場所を教えたり、道案内する機会も
あり、先日も海遊館を聞かれました、70歳をはるかに超えていますが楽しいもの があります、西区内にも中国の方沢山いらっしゃいます、これからもこつこつ
歩んでいきます。
(Hy ) 中国百科検定に挑戦しようと思っています、これまでは試験要員として参加して
いましたが、しかし現在忙しく12月はパスして3月に受験する予定です。
(Mt ) Tさんに誘われて日中に入会しましたが、こうして総会には2回目です、なかなか
日頃は協力出来ていなくて、何をしているかと言えば年金者組合で頑張っています、
人が少なくあれもこれもしなくてはならず、日中も大切でおもしろいですが、
やはり当面のことに追われています、お互い頑張りましょう。
(Hr ) 日中全国大会ってどんなものか興味あって行きました、そこで 女性部について
発言しなくてはならず、大阪を代表して全体会で発言しました、よい経験をさせて
いただきました。
大阪ではこれまで4回の行事を取り組んできました、5回目は学習会を予定してい ます、是非参加お願いします。
(Ue ) 西ニュース昨年12月で200号を迎えました、紙媒体を維持継続させるって
本当に大変な事ですが、よく続いていると思います・素晴らしいことです、今後も
がんばっていきましょう。
(On ) 日中新聞で稲田さん亡くなったこと知りました、とても残念な気持ちです、
確か土佐堀電話局にいらっしゃったと思いますが、1960年代・文化大革命があり 大変な時がありました、しかしお互いがんばり今があります、中之島公会堂を
借りたりして、映画・京劇など一緒に取り組んだ想い出があります。
(Mk ) 太極拳を習っています、素晴らしい先生方に教えていただき、いつも励まされてい ます、精神的な支えにもなり何か教養が身についている気持ちです、友達に紹介して いただきまた紹介もしています。
まさに人生がグーンとアップして来ています。
(Ao ) 太極拳習って3年が経ちました、指導者の素晴らしさは頭が下がります、金曜日
にも行っていますが、攻防講座いいですね、先日の石清水も含めて、何か少し
わかってきたようね気がします、
今後ともよろしくお願いします。
(Ym ) 太極拳で受付をしています、以前と比べて教室に来られている人 が減って
います、どうしたものかと考えています、また私個人も家庭のことがあり、
今回で役員はおります、皆さんで一緒に考えていく問題です。
(Yn ) 昨年12月中国への招待旅行に参加しました、結果はとてもよかったです、
人民政府の夜での懇談会を兼ねた食事、ふたつの企業訪問、中国系企業ではとても
先のことまで考えているようで、すごいと感じました。
ふたつの大学訪問では日本の茶道で交流しました、学生たちの質問はするどいもの もありました、よい勉強をさせていただきました。
(Tg ) 議案説明を聞いていて情勢がよくわかった、現在尼崎にいるが 沖縄県人会が
ある、そこに知事選のことで申し入れに行こうとしたがつながりがないのでやめた、 そうしたらむこうで決議をされていた、結果はよい方向であったのでよかった。
(Ng ) 私のパートナーが初めてボーリング行事に参加しました、結果が悪ければ太極拳を 勧めようと思っていたら、優勝しましたので勧めることができませんでした、
大きな台風に来ました時、海外旅行に行っていて関空閉鎖で韓国経由で福岡から 帰ってきました。
太極拳では昨年富田林フェスティバルに参加しましたが、また機会があれば
出場したいと思っています。
(Hr ) 参加出来る行事にはボーリング・餃子・桜と参加しています、議案を観て
いましたら、桜は場所を替えてハイキングも兼ねてと書いてありました、靭公園も
昔と比べると変わって来ていると思うので、それもいいかなと思います、これからも 行事には参加するようにします。
まとめとして、積極的かつ建設的意見をいただき、次年度役員会等で参考にさせていただき ながら、諸行事等進めていきたいと考えています。
とりわけ本年・自然災害のことで2人から発言がありました、やはり地球温暖化で影響して いると思います、世界的に真剣に考えていかなくてはならないことです。
この後、議案・会計報告等拍手で承認し、新役員を選び、拍手で承認されました。
総会は終了し、同じ場所にて、皆が腕によりをかけての一品持ち寄り の懇親会を行い
ました。
その中でプロジェクターで1年の歩を・先日石清水で行った100期記念等での、太極拳
表演会DVDを観ておおいに盛り上がりました。
|
|